バージョンアップ
(PostgreSQL版 V6.1 R1.2 / V7.0 R2.2 / V7.1 R1.1 / V7.5 R2.0 → V8.0 R1.0)
desknet's NEO V6.1 R1.2 / V7.0 R2.2 / V7.1 R1.1 / V7.5 R2.0から
desknet's NEO V8.0 R1.0へのアップデートモジュールです。
変更内容をご確認の上、以下のモジュールをインストールしてください。
desknet's NEO 本体 |
---|
アップデート情報
公開日 | 2023年09月28日 |
---|---|
対象バージョン
|
desknet's NEO V6.1 R1.2 / V7.0 R2.2 / V7.1 R1.1 / V7.5 R2.0 ※ご利用中のバージョンが、本バージョンではない場合は、ご利用のバージョンに適したパッチを適用してください。 |
適用方法 | アップデートツールのインストールおよびアップデート作業 ※アップデートモジュールには、desknet's NEO本体およびモバイルブラウザ版の新バージョンが含まれています。別途、新規インストール版をダウンロードしてインストールしていただく必要はありませんので、ご注意ください。 |
適用後のバージョン表記 | desknet's NEO V8.0 R1.0 |
アップデート内容 |
V7.5→V8.0のアップデート内容をご参照ください。 →desknet's NEO V8.0 機能紹介 / 設定項目などの説明
V8.0で修正された不具合についてはこちらをご参照ください。
V7.5までのアップデート内容はこちら |
アップデート後の 確認事項 |
→[NEO-T0090]スケジュール機能のカレンダー上に表示されている祝日が正しくありません。 V7.5までのアップデート後の確認事項はこちら |
アップデートモジュールのダウンロード
サーバーOS | データベース | ファイル名 |
---|---|---|
Windows 64ビット版 | PostgreSQL | ► dneoupdate_8.0.1.0_pg13_win_x64.exe (ファイルサイズ:244,930 KB) インストール前に、Windows Updateを実施して頂く必要があります。 上記モジュールをインストール後、「アップデートツール」を実行していただく必要があります。 |
Linux (x86_64) 64ビット版 | PostgreSQL | ► dneoupdate_8.0.1.0_pg13_linux_x64.tar.gz (ファイルサイズ:292,268 KB) 上記モジュールをインストール後、「アップデートツール」を実行していただく必要があります。 |
修正不具合内容
V8.0R1.0での修正内容 | [機能追加]ChatGPT連携機能を追加しました。本体全画面の右側付箋エリアの一番下にあるアイコンから、ChatGPTが利用できるようになりました。 |
---|---|
[機能追加]ChatGPT連携にて、会話の履歴をダウンロードできるようになりました。 | |
[機能追加]AppSuiteにて、PDFビューアプラグインを追加しました。インストールして画面に配置することで、詳細画面でPDFを表示させることができるようになります。 | |
[仕様変更]Microsoft 365 連携>ユーザー情報連携設定のエクスポートにて、「UPN」または「メールアドレス」が設定されていないユーザーがエクスポートファイルに出力されないようになりました。 | |
[仕様変更]管理者設定にて、[URLと基本認証の設定]画面から基本認証の設定を削除しました。併せて[URL設定]に画面の名称を変更しました。 | |
設備予約にて、設備の予約可能期限を超えて予定を変更できる場合がある問題を解消しました。(利用時間帯などの他の予約設定も同様です。) | |
ウェブメールにて、フォルダの作成・変更を行う際、フォルダ名に制御コードを登録できる場合がある問題を解消しました。(ウェブメールIMAPも同様です。) | |
ウェブメールにて、メール送信画面で差出人の表示名に「"」(ダブルクォート)が存在すると表示名が正しく表示されない場合がある問題を解消しました。(ウェブメールIMAPも同様です。) | |
ウェブメールにて、添付ファイルのダウンロードを行う際、操作中のブラウザが後ろに隠れる場合がある問題を解消しました。(ウェブメールIMAPも同様です。) | |
ウェブメールにて、メールの一覧を表示した際、警告のダイアログが表示される場合がある問題を解消しました。(ウェブメールIMAPも同様です。) | |
ウェブメールにて、メール送信前の確認ダイアログで本文が正しく表示されない場合がある問題を解消しました。(ウェブメールIMAPも同様です。) | |
タイムカード>タイムカード管理にて、月集計の「未入力」件数が正しく表示されない場合がある問題を解消しました。 | |
来訪者管理にて、詳細画面の来訪者の人数が表示されない場合がある問題を解消しました。 | |
管理者設定にて、[ロールの変更]画面でロールを変更した際、「オブジェクトIDが不正です(-71)」のエラーが発生する場合がある問題を解消しました。 | |
AppSuiteにて、CSVファイルからインポートの処理が徐々に遅くなる問題を解消しました。 | |
AppSuiteの申請書アプリケーションの申請内容の確認画面にて、判定条件により入力不可能となった部品の値が正しく反映されない場合がある問題を解消しました。 | |
AppSuiteにて、関連アプリの多いアプリを表示する際の性能を改善しました。 | |
AppSuiteにて、入力チェックに日付または日時が使用されている状態で、定期処理の再計算を行おうとすると、再計算に失敗する問題を解消しました。 | |
AppSuiteにて、表部品内に配置された自動計算部品が参照データ一覧部品を計算式に含めている場合、計算時にエラーになる問題を解消しました。 | |
AppSuiteにて、データの追加・変更時の処理でデータを他のアプリに登録する際、初期値が設定されている部品に対して元データの値が保存されない問題を解消しました。 | |
AppSuiteにて、編集権がないまたは画面上に配置されていない複写部品を書式設定に使用した自動採番部品で、複写された値が自動採番に反映されない問題を解消しました。 | |
AppSuiteのブラウズ一覧画面にて、添付ファイル部品に登録されている添付ファイルのリンクを押下したときにHTTP404エラーになる場合がある問題を解消しました。 | |
AppSuiteの申請書アプリケーションにて、申請する際に手書きプラグインの「画像を設定」をクリックするとアップロード画面が本来のサイズよりも小さく表示されてしまう問題を解消しました。 |