
生産性が高まるグループウェア。
目指したのは使いたくなる
グループウェアNo.1。
500万人から選ばれるわけ

使いやすい操作画面
デスクネッツ ネオは「使いやすさ」を高く評価されています。
多くの人が様々な環境で「使いやすい」と感じる理由は、20年間、累計500万人のユーザーからのフィードバックを受けながら、本当に使いやすいグループウェアの操作画面を研究し続けてきたからです。


業務をシステム化
アプリ作成ツール「AppSuite」と組み合わせることで社内業務の改善や複雑な業務処理のシステム化まで、業種・職種にあったアプリから目的に合わせてカスタマイズできます。

合わせた設計
国産自社開発だからこそ、日本のワークスタイルにあわせた設計により、部署や役職単位でのやり取りやアクセス権限の設定といった日本ならではの課題に対応し、管理者の負担を減らす設計になっています。

低価格で安心のクラウドメールサービスや、グループウェアにアプリを追加できる業務アプリ作成ツール、設備予約と連携したウェブ会議、スマートフォンとのスケジュール同期など、親和性の高いサービスと組み合わせてご利用いただけます。


高いセキュリティ基準を求められる官公庁・自治体や金融機関のお客さまの導入実績も多数あります。「セキュリティの強靭化」と「働き方改革」の両課題の解決に、desknet's NEOは有効活用いただいています。

お客さまのニーズとご導入規模、用途に合った機能とコストのバランスが、グループウェアを選ぶ際のポイントです。desknet's NEOは使いやすく豊富な25以上の機能を、クラウド版なら1ユーザー月額400円からご利用いただけます。


乗り換えも安心
他社グループウェアや業務アプリ構築サービスからの乗り換え実績も多数ございます。
desknet's NEOへの乗り換えをいただいたお客さまには、情報共有基盤としてより利便性を向上できた、コスト面でも大変満足とのお声をいただいています。
信頼の開発実績と
安心のサポート体制
ネオジャパンは、1999年の市場参入からお客さまの声を取り入れ、改善や機能追加を定期的に実施し20年以上のグループウェア開発・提供実績を持っています。
製品を安心して長くご利用いただけるよう、充実したサポート体制とともに、製品とサービスの改善活動にも取り組んでいます。
また、各種製品比較サイトにて賞を獲得し、グループウェア市場のリーダーとして、お客さまと確かな信頼を築いています。

ご導入にあたって
- Qdesknet's NEOを利用するために必要なものはありますか?
- A
クラウド版の利用には、インターネットに接続されたWindows PCやMac、タブレット(Android、iPad)、スマートフォン(Android、iPhone)が必要です。パッケージ版を利用して、社内ネットワーク内に専用環境を作ることもできます。
- Q機能や活用方法について説明してもらうことはできますか?
また導入に関する個別相談はできますか? - A
はい、もちろん可能です。弊社スタッフが対応いたしますので、下の導入相談窓口までお気軽にお問合せください。
なお、desknet's NEOを実際に操作しながら理解を深められる体験型のセミナーも全国各地で定期的に開催しています。もしお近くの会場での開催がない場合は、オンライン型のセミナーも開催しておりますので、あわせてご利用ください。
(TEL:横浜045-640-5906、大阪06-4560-5900、名古屋052-856-3310、福岡092-419-7277) - Q導入前に実際に試してみることはできますか?
- A
はい、desknet's NEOのすべての機能を30日間無料でご利用いただける「クラウド版無料お試し」と、お手元のサーバーにインストールしてご利用いただける「パッケージ版無料お試し」をご用意しています。お試し期間が過ぎても、自動的に課金が開始されることはありませんので、お気軽にお申込みください。
- Qどこから購入できますか?また支払い方法はどのようなものがありますか?
- A
desknet's NEOは、弊社または販売パートナー各社からご購入いただけます。弊社にクラウド版のお申込みをいただく場合、お支払いは銀行振込または口座振替となります。お見積りをご希望のお客さまは、導入相談窓口までご連絡ください。
※ 販売パートナーからご購入される場合は、各社窓口までご相談ください。
(TEL:横浜045-640-5906、大阪06-4560-5900、名古屋052-856-3310、福岡092-419-7277) - Q導入前に社内で準備しておいた方がよいことはありますか?
- A
グループウェアは、全員が利用することで本当の効果が発揮されます。特にはじめてのグループウェア導入であれば、各機能の運用ルールを決めた上で、経営者の方や各部門の方への説明を行い、理解と協力を得ることをおすすめします。社内で利用が定着する頃には、desknet's NEOが業務に欠かせない存在になっているはずです。
- Q社内の利用者への説明や教育が不安です。
- A
社内への説明や教育時にご利用・配布いただける「かんたん操作マニュアル」をご活用ください。 また、desknet's NEOの各機能を管理される方・利用される方を対象とした、当社インストラクターによる「操作教育サービス(有償)」もご用意しています。教育内容や開催日程など、まずは弊社までご相談ください。
- Q導入後もサポートを受けられますか?
- A
はい、弊社サポートスタッフが、電話およびメールでお客さまの活用をご支援いたします。desknet's NEOの使い方から設定方法まで、お困りのことがありましたらいつでもご相談ください。