データの登録や変更の際に、指定したユーザーに通知メールを送ることができるので、
業務をスムーズに回すことが可能です。
通知メール利用例
タスク管理
タスクのステータスが「完了」になったとき、次工程の担当者に通知
営業案件管理
1,000万円以上の案件が登録されたら、エンタープライズチームに通知
品質検査報告日報
平均不良率が○%を超える報告が提出されたら、上司に報告
通知メールの文面を自由に設定できるほか、
アプリに登録されているデータをメールタイトルや内容に記載することができます。
定期的にアプリのデータを確認して、条件に当てはまるデータの件数などを通知することができます。
定期通知の通知内容例
タスク管理
「締切3日前のタスクが5件あります。」
営業案件管理
「前回フォローから1週間経過している案件が4件あります。」
備品貸出管理
「未返却の備品があります。総務部まで返却ください。」