この記事を印刷する

【自動計算のコツ】メールアドレスの重複チェック

1on1個別相談会を担当しております[カスタマーサクセス部]の橋本です。

 

今回は、自動計算部品を使った[メールアドレスの重複チェック]をご紹介します。

 

まず、[部品の設定][値の重複を禁止する]という入力制限がございます。こちらは、入力制限となりますので、必要に応じて設定をお願いします。

 

 

この入力制限をOFFのまま、登録データ内に重複データが有るか?

をチェックできるようにいたします。

 

 


【1】重複有無のチェック


①文字一行部品を配置して、[自動採番]を選択してください。

 ※部品名は、[顧客NO]とします。

 

 

[参照データ一覧]を配置してください。

 ※部品名は、[重複チェック用一覧]とします。

 

 

[一覧の詳細][編集]をクリックしてください。
[参照データの詳細設定]が表示されますので、設定してください。

 

 ◆参照先アプリケーション

 →[現在のアプリケーション]を選択してください。

 

 ◆関連データを見つける条件

 →[参照先アプリケーションの部品][このアプリケーションの部品]
  ともに、[メールアドレス]を選択してください。

 

 ◆表示する部品

 →自動計算部品で利用するため、
     [顧客NO][メールアドレス]を選択してください。

 

④自動計算部品の[計算式]は以下となります。

 

[計算式]

IFS(

ISBLANK({{メールアドレス}}),”メールアドレスが入力されていません”,

COUNTIF({{重複チェック用一覧}}.{{メールアドレス}},

{{重複チェック用一覧}}.{{顧客NO}}<>{{顧客NO}})>=1,”重複あり”,

1,”重複なし”)

 

[計算式に関する補足事項]

 ・メールアドレスがブランクの場合には、

  「メールアドレスが入力されていません」と表示します。

 ・メールアドレスが入力されている場合には、

  重複チェック用一覧に表示された件数をカウントします。

  カウントする条件は、自分のレコード(顧客NO)を除きます。

 ・1件以上ある場合には、「重要あり」と表示します。

 ・該当しない場合には、「重複なし」と表示します。

 

⑤設定は以上となります。

 


 補足:再計算について


既に登録されているデータについては、自動計算部品を設定した直後は何も反映されていません。そのため、再計算を実行してください。

 

 

なお、再計算については、自動実行させることが可能です。

その際は、自動処理の定期処理から設定してください。

 

 

 


補足:採番機能について


途中から採番機能を配置した場合は、登録済みの過去データに対して顧客NOは割り振られません。

 

【登録済みの過去データに対して、番号を割り振る場合】
①一旦、
[任意の値]に戻していただき、直接ご入力をお願いします。
※件数が多い場合は、
CSVインポートによる一括登録をご利用ください。

 

 

②登録済みのデータに対して、番号を割り振りましたら、もう一度[自動採番]を選択してください。

 

③現在値がデフォルトでは0となっておりますので、スタートする数値をご記載ください。

 

 例:過去データが10件ありましたら、現在値には10と入れてください。  

   次の登録からNO11が採番されます。

 

 

 

ご不明な点等ございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。

 

■本件に関するお問い合わせ

株式会社ネオジャパン カスタマーサクセス部

TEL:045-640-5921 Email:csuccess@desknets.com

みなとデスクネッツ編集部

WRITER

みなとデスクネッツ編集部

もっと使いやすいデスクネッツを働くみなで作っていきたい! desknet's NEOをお使いいただいている皆さまがもっとデスクネッツを使いこなし、業務効率化をしていただくため、 現場目線で活用術や新バージョン情報をお伝えしていくメディアとして記事を執筆しています。