
発注稟議申請および支払依頼
発注稟議申請から支払依頼までの一連の業務を行えます。
下記2つの業務アプリデータを連携して実現しています。
1)発注稟議申請アプリ
2)支払依頼アプリ
01
発注稟議申請アプリに関して
物品(PC、パッケージソフト等)の購入、派遣業務(オペレータ等)の依頼で、発注に係わる社内申請の稟議を管理するアプリです。
稟議申請はステータスを手動で管理し、承認済のレコードが支払依頼アプリへ連動します。見積書の写しをファイル添付でデータ保存しておくことで、稟議申請書と併せて管理できます。
02
支払依頼アプリに関して
発注稟議申請アプリのステータスが、承認済のレコードを参照して支払依頼を作成および管理するアプリです。
稟議申請アプリの情報を参照して、必要な項目のみ修正して支払依頼の作成が可能で、情報の継承を確実に行えるシステムの形態となっています。
03
登録する情報に関して
1)発注稟議申請アプリの主な登録情報は下記になります。
【稟議申請内容、相見積もり状況、仕入先情報、納期、購入品目情報、支払方法】
2)支払依頼アプリの主な登録情報は下記になります。
【支払依頼内容、仕入先情報、納期、費用計上日、購入品目情報、支払方法】
04
参照するアプリに関して
1)発注稟議申請アプリは、下記のアプリを参照しています。
・仕入先マスタメンテナンス
・勘定科目マスタメンテナンス
2)支払依頼アプリは、下記のアプリを参照しています。
・発注稟議申請
すべての機能は今すぐ無料で
体験できます
電話でお問い合わせ
平日9時 - 12時 / 13時 - 18時
- 横浜本社 045-640-5910
- 大阪営業所 06-4560-5900
- 名古屋営業所 052-856-3310
- 福岡営業所 092-419-7277