ポータル作成のコツ

【ポータル作成のコツ】ポータル画面内のインフォメーション表示について

平素よりdesknet’s NEOをご利用いただきまして、ありがとうございます。

[ カスタマーサクセス部 ]の加茂川です。

 

ポータル画面のインフォメーションについて、

「既読インフォメーションも常に表示しておきたい!」

「共通ポータルには、重要なカテゴリーを配置したい!」

といったお問い合わせをよくいただきます。

本記事で2つの設定方法をご案内します。

 


1.既読インフォメーションも常に表示しておきたい場合


デフォルト設定では、未読のインフォメーションのみ表示となりますので、一度、既読にするとポータル画面上に表示されない状態となります。

掲載期間中は、常に表示しておきたい場合は、管理者権限のポータル > 機能管理>ポータル設定から変更可能です。


既読インフォメーションの表示を「表示する」に変更いただくことで、既読のインフォメーションでもインフォメーションの表示期間中は常にポータルに表示されます。

それぞれの画面イメージはこちらです。

 
例1:既読インフォメーションの表示:「表示する」の場合

「本社ビル一斉停電のお知らせ」と[ログイン画面用壁紙公開中!]は一度既読しておりますが、表示のまま残ります。

※未読のインフォメーションは、タイトルなどが太字になります。

 
例2:既読インフォメーションの表示が「表示しない」の場合

[本社ビル一斉停電のお知らせ]と[ログイン画面用壁紙公開中!]は既読しているため、表示されません。

 


2.共通ポータルには、重要なカテゴリーを配置したい場合


デフォルト設定では、全てのカテゴリーが時系列に表示されます。

 
例えば、共通ポータルには人事社報や規定に関するカテゴリー

総務ポータルには提出期限を周知するカテゴリーを表示したい

といった場合には、ポータル毎に表示カテゴリーを分けることも可能です。

 
共通ポータル/組織ポータルで配置しているインフォメーションのタイトルをクリックすると、ポータルコンテンツの編集画面が表示されます。

 

デフォルト設定では、カテゴリーは未選択の状態です。

左側から、表示カテゴリーを選択してください。

上記設定をすると、レイアウトが変わります。

以上で設定は終了です。

インフォメーションによる周知は重要ですが、掲載量が多いと情報洪水となるケースもございますので、

カテゴリーやポータル設定と合わせてご調整ください。

 
今後もこのような運用のコツをご紹介させていただきます。
では、またお会いしましょう!

 
本件に関するお問い合わせは、下記までお気軽にお申し付けください。

 
■本件に関するお問い合わせ
株式会社ネオジャパン カスタマーサクセス部
TEL:045-640-5921 Email:csuccess@desknets.com

WRITER
みなとデスクネッツ編集部
WRITER
みなとデスクネッツ編集部
もっと使いやすいデスクネッツを働くみなで作っていきたい! desknet's NEOをお使いいただいている皆さまがもっとデスクネッツを使いこなし、業務効率化をしていただくため、 現場目線で活用術や新バージョン情報をお伝えしていくメディアとして記事を執筆しています。
もっと使いやすいデスクネッツを働くみなで作っていきたい! desknet's NEOをお使いいただいている皆さまがもっとデスクネッツを使いこなし、業務効率化をしていただくため、 現場目線で活用術や新バージョン情報をお伝えしていくメディアとして記事を執筆しています。
  • X
  • facebook
  • Pocket
  • はてな