カテゴリー
ビジネスチャット『ChatLuck(チャットラック)』バージョン6.6を提供開始!
この度、ビジネスチャット『ChatLuck(チャットラック)』バージョン6.6を、2024年12月12日(木)より提供開始しました!今回のバージョンアップのポイントをご紹介いたします!
ChatLuck新バージョン(6.6)では、個人やルームごとにメッセージのテンプレートを作成・利用できるようになりました。
各種報告などの定型文をテンプレートとして用意しておくことで、入力の手間を減らせます。
ChatGPT用のプロンプトもテンプレートとして作成でき、あらかじめ業務に役立つプロンプトを登録しておくことで、生成AIに不慣れなユーザーでも生成AIへの命令・会話をスムーズに始められます。
他にもスマートフォンアプリで使用できるメッセージの複写機能や複数チャットへの同時操作品など、使い勝手を向上させる機能改善を行っています。
メッセージテンプレート
よく使う文章や定型文などを、「メッセージテンプレート」として作成・利用できるようになりました。スマートフォンアプリでも利用可能です。
メッセージテンプレート活用例①:従業員・職員への一斉連絡
店舗の従業員や現場にいる職員に向け、定型的な連絡メッセージをすばやく送ることができます。
メッセージテンプレート活用例②:お客様からの伝言の共有
お客様からの連絡・クレーム等をスムーズに伝達できるとともに、本人が対応できない場合でも、周りのメンバーによるフォローが可能になります。
メッセージテンプレート活用例③:現場写真などの補足情報
建設現場や現地調査など、現場で撮影した写真の補足情報として、定型的な情報を送ることができます。
メッセージテンプレート活用例④:ヒヤリハット報告
介護現場や製造・建築現場などの現場で起こったヒヤリハットをその場で報告することで、その場で他のメンバーにも注意喚起できます。
プロンプトテンプレート
チャットボットに対して行う命令文(プロンプト)を、「プロンプトテンプレート」として作成・利用できるようになりました。あらかじめ業務に役立つプロンプトを登録しておくことで、生成AIに不慣れなユーザーでもAIへの命令・会話をスムーズに進められるようになります。
プロンプトテンプレートは、システム管理者設定のチャットボット管理>プロンプトテンプレート一覧から作成・編集できます。メッセージテンプレートと同様に、簡易的な入力フォームを作成して、ユーザーに入力させることもできます。
<新バージョン【V6.6】のChatLuckの詳細はこちら>
https://www.chatluck.com/releases/v66/
関連資料
こちらの資料では、ビジネスチャットの導入メリットや、desknet’s NEOとChatLuckの連携内容、導入事例についてご紹介しています!
資料ダウンロードはこちら

