ユーザー数を減らす際のご注意点!〜クラウド版desknet’s NEOをご利用のお客様へ〜
こんにちは!カスタマーサクセス部の加茂川です。
いつもdesknet’s NEOをご利用いただき、ありがとうございます!
今回は、ご契約ユーザー数を減らす際の手順と、特にクラウド版をご利用中のお客様に知っておいて
いただきたい重要なポイントについてお話しします。
手続きは全部で4ステップ!
ユーザー数を減らす手続きは、以下の4つのステップで完了します。
1. ディスク容量の確認 ユーザー数を削減すると、それに伴い標準ディスク容量も減ります。
例えば、110名でご利用の場合は標準容量が550GBですが、100名に削減すると500GBになります。
現在の利用状況をご確認いただき、容量が不足しないかどうかも合わせてチェックしてください。
2. 内容変更(減数)のお申込み 容量を確認したら、所定のお申込みフォームから、
ご契約ユーザー数を減らすお申込みをお願いします。
3. 開通メールを受理 お申込み後、弊社にて手続きが完了次第、「開通メール」をお送りします。
このメールが届いたら、次のステップに進んでください。
4. ユーザーの削除を実施 開通メールを受理したら、desknet’s NEO上でユーザーを削除する作業を
行ってください。この作業を忘れると、ライセンス数が超過してしまい、ログインができなくなる
可能性があります。
(ログイン画面上部に下記のメッセージが表示されるようになります。)
ユーザーの削除作業は「2段階」
desknet’s NEO上でのユーザー削除は、さらに2つのステップで完了します。
1. ユーザーの論理削除 まずは、管理者設定 > 運用設定 > ユーザー設定 > ユーザー管理画面から、
削除したいユーザーにチェックを入れて「削除」ボタンをクリックします。
2. ユーザーの物理削除 次に、「削除済みフォルダー」に移動し、ステップ1と同じように操作して、
ユーザーを物理的に削除します。
誤ってユーザーを削除してしまわないように、一度削除するとデータはすぐに消えず、
「削除済みフォルダー」に保管されるようになりました。
論理削除のままですと、データがある間はまだ1ライセンスとしてカウントされ続けてしまいます。
そのため、必ず物理削除も実施してください。
AppSuiteを減算する場合、管理者設定 > 運用設定 > ユーザー設定 > AppSuite使用ユーザー 設定から、
ライセンスを解除してください。
(チェックボタンを押すとライセンスが解除されます。)
ライセンスを解除しないと、下記のメッセージが表示され、AppSuiteのご利用ができなくなります。
【補足】年額契約のお客様へ
年額契約の場合、契約期間の途中でユーザー数を減らすことはできません。ただし、契約更新のタイミングで
減数更新は可能です。
年額プランをご利用のお客様は、契約満了日の1週間前までに上記のお手続きを完了していただくよう
お願いします。
【注意】物理削除を行うとデータは復旧できません
もうひとつ、大切な注意点です。物理削除を実行すると、データは完全に削除され、
元に戻すことはできません。
削除する前に、必要なデータがないか必ず確認してくださいね。
ユーザー削除時に一緒に消えてしまうデータについては、こちらのFAQで詳しく
ご案内しています。ぜひ参考にしてください。
・ユーザーを削除した際に同時に削除されるデータは?
https://faq.desknets.com/neo/faq/NEO-T0074
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
では、またお会いしましょう!
