MFP連携TOP
 ダウンロード
 導入事例
 MFP連携TOPワークフロー>申請書式設定
■ワークフロー Index----------
申請書式の登録・変更・削除を行います。
※この機能は「サブウィンドウ」を表示しなければ使用出来ません。

1.申請書式を登録する手順
手順1-1.[申請書式設定]リンクを押します
サブウィンドウの【個人設定】欄にある[申請書式設定]リンクを押します。


手順1-2.を押します
申請書式一覧画面のを押します。


手順1-3.申請書式情報を入力します
申請書式の登録画面の申請書式情報を入力します。
※書式HTMLの作成についてはHTML形式の作成手順を参照してください。

手順1-4.を押します
を押すと書式は作成され、申請書式一覧画面に表示されます。



2.申請書式を変更する手順
手順2-1.[申請書式設定]リンクを押します
手順1-1と同様です。

手順2-2.”書式名”リンクを押します
申請書式一覧画面で変更したい”書式名”リンクを押します。


手順2-3.申請書式情報を変更する
申請書式の変更画面で書式情報を変更します。

手順2-4.を押してください
を押すと変更完了となります。
※[削除]ボタンを押すと申請書式を削除することができます。



3.申請書式を一覧から削除する手順
手順3-1.[申請書式設定]リンクを押します
手順1-1と同様です。

手順3-2.削除したい申請書式を選択します
申請書式一覧画面の[選択範囲]欄より、削除したい書式を選択します。
選択範囲 説明
ユーザー任意 一覧で状態の書式が選択範囲となります。
表示中の
書式すべて
一覧に表示されている書式を全てが選択範囲となります。
一括選択 一覧に表示されている、いないに関わらずすべての書式が選択範囲となります。

手順3-3.を押します
を押すと削除の確認メッセージが表示されます。

手順3-4.を押します
を押すと削除完了となります。
申請書の表示
申請書の作成
申請書の承認
申請書の否認
申請検索
表示設定
申請書式設定
申請経路設定
不在処理設定
申請書受取時の確認手段

■管理者設定
申請書式設定
申請経路設定
申請管理
共通設定
表題設定
管理者設定
連番設定
文書管理連携設定