手順1.Ridocクライアントソフト[Ridoc Desk 2000]を起動して、「ツール−機能拡張」を行います。
本設定内で「CSV取り込み」を追加してください。
※この設定は、最初に1回だけ行っていただければ結構です。 |

|
|
|
CSVファイルからRidoc Desk 2000への取り込み |
手順1.[ツール]−[CSV取り込み]を起動します。
[取り込むデータの選択]画面が表示されますので、[文書情報とセクション]を選択してください。 |

|
手順2.取り込むデータを選択します。
ファイルの選択画面が表示されますので、desknet'sより出力したCSVファイルを選択してください。
※CSVファイルの作成方法は、[文書のエクスポート]をご参照ください。 |

|
手順3.CSVファイルと文書情報を対応つけます。
CSVファイル内の項目と、Ridoc内の文書の項目付けを行う画面が表示されますので、必要に応じて項目を対応つけてください。
また、登録する文書を、登録と同時にフォルダ内に格納する場合には、「フォルダを対応付ける」にチェックを付けます。
※Ridoc Document Systemではオリジナルの文書タイプも登録することが可能です。
詳細は、Ridoc Document Serverのマニュアルをご参照ください。
|
 |
手順4.CSVファイルとフォルダ情報を対応つけます。
手順3で、「フォルダを対応付ける」をチェックした場合、「フォルダとの対応付け」が表示されますので、CSVファイル内の「フォルダ名」が書かれている項目と対応付けてください。 |

|
手順5.文書登録を行います。
上記までの手順が終わったら「OK」ボタンを押してください。
|

|
手順6.登録が終わりました。
文書の登録が行なわれ、フォルダの対応付けを行なった場合はフォルダが作成されます。 |
 |