ツールバーの「予定登録」ボタンを押すとスケジュール登録画面が表示されます。また、月間スケジュール、1日スケジュール、週間スケジュールのエリアでダブルクリックをすると、スケジュール登録画面が表示されます。
            その他の方法として各エリア上で右クリックをして、メニューから「予定登録 Ctrl+N」を選択することで、スケジュール登録画面を開くことができます。
                  
                  
              ※赤い枠線内のエリアでダブルクリックを行うと、スケジュールの登録画面が表示されます。
				  
				  
                   右クリックで「予定登録」メニューが表示されます。
				   右クリックで「予定登録」メニューが表示されます。
				  
				  
            
			
			
			
            
            
            
- 新規スケジュール登録
- 
              ▼新規スケジュール登録画面  
 
 スケジュールに必要事項を記入します。下記項目を設定できます。 
 予定 予定の基本的な情報を入力します。
 ※件名、場所、内容、オプションのいずれかを必ず入力してください。
 
  
                  
                  
                  
    | 開始日時 | 予定の開始日時を指定します。 |  
    | 終了日時 | 予定の終了日時を指定します。 |  
    | 予定 | 予定の内容を一覧から選択、または記述します。 |  
    | 場所 | どこの場所で行われる予定かを一覧から選択、または記述します。 |  
    | 利用設備 | 設備を利用する場合は[利用設備]ボタンを押して登録します。 利用設備の選択についてはこちら |  
    | 登録先 | 自分以外のユーザに同じ予定を登録する場合に[登録先]ボタンを押して登録します。 登録先の選択についてはこちら
 |  
    | オプション | 予定の種類を設定します。 重要、社外予定、仮予定、フラグ、シークレットの5種類のオプションを予定に設定することができます。
 |  
    | 内容 | 予定の詳細を記述します。 |  
    | 添付 | 添付ファイルを追加する事ができます。 添付ファイルのエリア上で右クリックをして、メニューから「ファイルを追加 Ctrl+N」を選択することで、「ファイルを開く」ダイアログボックスを開くことができます。
 
 
   
 また、添付の枠内にファイルをドラッグ&ドロップすることで、添付ファイルを追加することができます。
 
  ※1度に添付できるファイルの合計サイズは、desknet's本体の[添付ファイルサイズ設定]で設定されています。
 |  
 
 ツールバーの「OK」ボタンをクリックするとスケジュールは登録されます。