手順1.[ログイン方法設定]リンクを押します
            【初期設定メニュー】欄の[ログイン方法設定]リンクを押します。 
             | 
              
                               
                               | 
          
          
            手順2.ログイン方法を変更します
            ログイン方法を変更します。 
            
                    
                      
                  | ログイン方法 | 
                  説明 | 
                       
                      
                  | 氏名選択によるログイン | 
                  ログイン画面にて、[氏名]を選択し[パスワード]を入力し、ログインします。 | 
                       
                      
                  グループ一覧からの 氏名選択によるログイン | 
                  ログイン画面にて、[グループ]選択後、[名前]を選択し[パスワード]を入力し、ログインします。 | 
                       
                      
                        ログインID、パスワード 入力によるログイン | 
                        ログイン画面にて、ユーザ情報の設定された[ログインID]と[パスワード]を入力し、ログインします。 | 
                       
                    
                 
             
                              
                    
                      
                        ログイン情報 
                  保存方法 | 
                        説明 | 
                       
                      
                        パスワードを保存 
                                    する | 
                        ログイン情報として選択グループ、ユーザー、パスワードを保存します。 | 
                       
                                  
                        パスワードを保存 
                                    しない | 
                        ログイン情報として選択グループ、ユーザーを保存します。パスワードは保存しません。 | 
                       
                    
                 
             
            
                    
                      
                  パスワードの 
                  有効期限 | 
                  説明 | 
                       
                      
                        | 期限 | 
                        「無期限」を選択された場合、警告メッセージの表示は行いません。 
                        警告メッセージを表示する場合、「5日間〜120日間」の中から期限日を選択してください。 | 
                       
                
                  | 警告開始日 | 
                  「期限」の日から何日前に警告メッセージを表示するかを入力してください。 | 
                 
                
                  | システム管理者は無効にする | 
                                      チェックを付けた場合、システム管理者への「パスワードの期限チェック」を行いません。 | 
                 
              
                 
             
            
                    
                      
                  パスワードの 
                  入力規則 | 
                  説明 | 
                       
                      
                        | 必須 | 
                        チェックを付けた場合、パスワードの入力を必須とします。 | 
                       
                
                  | 文字数 | 
                  入力文字数の最低値の設定をします。 
                   ・1〜63までの数値を入力可能です。 
                   ・0は入力値エラーとなります。 | 
                 
                
                  | 禁止文字 | 
                  入力した文字を1文字ずつ禁止文字とする設定をします。 
                  「abc」と入力した場合、a,b,cの文字をパスワードに指定することはできません。 
                  ※「*」を禁止文字に指定することはできません。 | 
                 
              
                 
             
            手順3. を押してください
             を押すと設定完了となります。 
               | 
              | 
          
          
            ●氏名選択によるログイン
            氏名欄から、自分の氏名を選択、パスワードを入力してください。 
                   | 
              
                               
                               | 
          
          
            ●グループ一覧からの氏名選択によるログイン
            [グループ選択]ボタンから自分の所属するグループを、氏名欄から自分の氏名を選択、パスワードを入力してください。 
                   | 
              
                               
                               | 
          
          
            ●ログインID、パスワード入力によるログイン
            ログインID欄に、自分のログインIDを入力、パスワード欄にパスワードを入力してください。 
                   | 
              
             
             | 
          
          
            ●パスワードの有効期限の設定
            パスワードの有効期限と、警告を期限の何日前から行うかの設定をします。 
            期限が切れた場合、ログイン時にパスワードを設定する画面が表示されます。新しいパスワードを設定してください。 
            ※新しく設定するパスワードに現在のパスワードを設定しようとしても設定することはできません。 
                   | 
              
             
             | 
          
          
            ●警告メッセージ
            パスワードの有効期限を設定した場合、指定した期限になると画面上部に警告メッセージが表示されます。 
                   | 
              
             
             |