|  | 
       
        
| ■備品管理 | Index---------- |  
        
| 
                          
                            
                              | 手順1.「管理者設定」ボタンを押します 備品一覧画面の右下にある「管理者設定」ボタンを押します。 |  
 
 |  
                              | 手順2.[管理者設定]リンクを押します 
 【備品管理設定】欄の[管理者設定]リンクを押します。 |  
 
 |  
                              | 手順3.”備品管理のシステム管理者”、”グループ名”リンクを押します 
 
                  備品管理の管理者を設定する場合には、”備品管理のシステム管理者”リンクを、
                  グループごとの管理者を設定する場合には、”グループ名”リンクを押します。
                   |  |  
                              | 手順4.管理者を設定します [グループ一覧]、[ユーザー一覧]から、管理者に設定したいユーザーを[管理ユーザー一覧]に選択します。
 ユーザーを選択するために下記のボタンを使用してください。
 
                    
                      
                        | ボタン | 説明 |  
                        |  | グループ一覧からグループを選択し、「表示」ボタンを押すことでユーザー一覧にグループに所属するユーザーが表示されます。 (すべて)を選択して「表示」ボタンを押すと、全ユーザーがユーザー一覧に表示されます。
 |  
                        |  | グループ又は、ユーザーを一覧から選択し、「追加」ボタンを押すことで管理ユーザー一覧にグループ、ユーザーが登録されます。 |  
                        |  | 管理ユーザー一覧のグループ、ユーザーを選択し、「削除」ボタンを押すことで管理ユーザー一覧から削除します。 |  手順5.
  を押してください  を押すと設定完了となります。
 |  |  | ■管理者設定
 
 |  |