Linux版(rpm) iモード対応版インストール方法

このページでは、Linux版(rpm) desknet's SSS(サザン)iモード版のインストールについてご説明いたします。desknet's SSS(サザン)iモード版が動作可能な、Linuxのバージョンについては、「 動作環境 」をご確認ください。アンインストールするには、 こちら をご参照ください。

desknet's SSS(サザン) iモード版のインストールを行います。
ダウンロードしたファイルを、Webサーバにて実行し、インストールを開始します。
/home/httpd/cgi-bin/sssim」に実行モジュールがインストールされます。

1.パッケージのインストール

スーパーユーザで処理を行います。
ダウンロードしたファイルを 作業用のディレクトリに置きます。 例えば、/tmp とします。
ダウンロードしたファイル名をsss-im-xxx.i586.rpmとします。

cp sssim--xxx.i586.rpm /tmp
cd /tmp

パッケージの追加を実行します。
rpmコマンドを実行します。(インストール先は/home/httpd/cgi-bin/sssimです。)

rpm -i sss-im-xxx.i586.rpm

/home/httpd/cgi-bin/sssim」に実行モジュールおよび、データがインストールされます。

2.所有者の変更

HTTPサービスを提供するユーザの「ユーザID」、「グループID」がデフォルトでない場合は以下を行ってください。所有者の変更は必須ではありません。

デフォルトの「ユーザID」、「グループID」は共に「apache」です。
desknet's SSS(サザン) iモード版 のインストール先「/home/httpd/cgi-bin/sssim」をHTTPサービスを提供するユーザの「ユーザID」、「グループID」に設定します。
(ここでは「ユーザID」を"www"、「グループID」を"www"とします。)

cd /home/httpd/cgi-bin/
chown -R apache sssim
chgrp -R apache sssim

3.終了

以上でdesknet's SSS(サザン)iモード版のインストールは完了です。

アクセス開始

すべての工程が終了したらdesknet's SSS(サザン) iモード版へアクセスしてください。
iモード携帯端末より、下記を入力します。

http://(サーバのIPアドレスまたはサーバ名)/cgi-bin/sssim/s3i.cgi?

アンインストール

desknet's SSS(サザン)iモード版のアンインストールを行います。

1.パッケージのアンインストール

スーパーユーザで処理を行います。
パッケージのアンインストールを行います。

rpm -e sss-im-xxx

※xxxはバージョン番号です。例えばV2.9の場合、指定していただくバージョン番号は、sss-im-2.9-0となります。

2.ディレクトリの削除

ディレクトリの削除を行います。

rm -r /home/httpd/cgi-bin/sssim

3.終了

以上でdesknet's SSS(サザン) iモード版のアンインストールは完了です。