ファイル転送

メールソフトと同じ操作感で、大容量ファイルを簡単に送信することができる機能がファイル転送です。
ファイルの転送は簡単で、メールを作成し、必要なファイルを添付して送信するだけです。
受け取った側は、メール本文に記載されたダウンロードURLにアクセスするだけで、ファイルをすぐにダウンロードできます。
さらに、送信後は詳しい履歴を確認可能です。
誰が・いつ・どこから・何をダウンロードしたか、またダウンロードが未完了の受取人は誰か、といった情報を簡単に把握できます。

※[管理者設定]-[基本設定]-[添付ファイル使用設定]にて「許可しない」に設定している場合でも、ファイル転送では添付ファイルの送信およびダウンロードを行うことができます。


[印刷]ボタン

送信履歴の一覧を表示する


ファイルの送信履歴一覧です。
送信履歴の内容確認、ダウンロード中止ができます。

送信履歴の一覧を表示する



ファイルを送信する


[ファイルの送信]ボタンを押すと、ファイルの送信画面が表示されます。

ファイルを送信する


すべての入力が完了したあとで、[送信内容の確認]ボタンを押すとファイルの送信内容確認画面が表示されます。


ファイルの送信内容を確認する


[送信内容の確認]ボタンを押すと、内容の確認画面が表示されます。

送信内容を確認する


[送信]ボタンを押すと、ファイルのアップロードとメールの送信が行われます。
・ファイルアップロードダイアログ
ファイルアップロードダイアログ


ファイルをダウンロードする


受信したメールのダウンロードURLリンクを押すと、ファイルのダウンロード画面が表示されます。

・パスワード入力画面
パスワード入力画面

・ファイルダウンロード画面
ファイルをダウンロードする


ファイルの詳細を確認する


送信履歴一覧で件名のリンクを押すと、対象のファイルの詳細画面が表示されます。

ファイルの詳細を確認する