すべての送信履歴を管理する
設定メニューのファイル転送管理リンクを押すと、ファイル転送管理一覧画面が表示されます。
各ユーザーの使用容量が確認できます。
-
選択した組織に所属するユーザーを一覧に表示します。
[組織選択]ボタンを押すと、組織選択ウィンドウが表示されます。
-
ユーザーの一覧が表示されます。
氏名のリンクを押すと、対象ユーザーのプロフィールウィンドウが表示されます。
使用容量のリンクを押すと、対象ユーザーの送信履歴一覧画面が表示されます。
・(物理削除済み)
-
[組織選択]ボタンで「(物理削除済み)」を選択することで、物理削除済みユーザーの一覧を表示します。
物理削除済みユーザーの氏名はリンクになりません。
送信履歴を確認リンクを押すと、対象ユーザーの送信履歴一覧画面が表示されます。
対象ユーザーの送信履歴を一覧に表示する
ユーザー一覧で使用容量のリンクを押すと、対象ユーザーの送信履歴一覧画面が表示されます。
送信履歴の内容確認、ダウンロード中止ができます。
-
ファイルのダウンロードを中止します。
-
現在表示中のユーザーの使用容量が表示されます。
※容量が制限されていない場合は表示されません。
-
送信履歴の一覧が表示されます。
状態、件名、公開期限、送信日時、サイズが確認できます。
送信履歴一覧の件名のリンクを押すと、対象の送信履歴の詳細画面が表示されます。
対象ユーザーのファイルの詳細を確認する
送信履歴一覧で件名のリンクを押すと、対象のファイルの詳細画面が表示されます。
-
公開期限を変更することができます。
ボタンを押すと、公開期限変更の確認ダイアログが表示されます。
・確認ダイアログ

終了日を変更することができます。
※[システム管理]-[共通設定]で「公開期限の上限日数」が設定されており、変更可能な日付が存在しない場合、[公開期限の変更]ボタンは非表示となります。
-
ダウンロードを中止することができます。
中止にすると、[公開期限の変更]および[ダウンロードの中止]ボタンは非表示となります。
※中止としたファイルのダウンロードを再開することはできません。
-
アップロードしたファイルを削除することができます。
ファイルを削除すると、すべてのボタンは非表示となります。
※削除したファイルを復活することはできません。十分ご注意ください。
-
送信したファイルの詳細が表示されます。
-
ファイルのダウンロード履歴が表示されます。