働き方改革

アンガーマネジメントを知ろう~職場で活かす具体的方法

月440円で始めるdesknet's NEO

スケジュール管理、脱Excel、ペーパーレス等職場の課題をオールインワンで解決
 
多くの人が集まりコミュニケーションをとる職場では、価値観や考え方の違いから怒りの感情が湧いてしまうこともあります。しかし、怒りをそのまま表に出してしまっては人間関係や業務に支障が出てしまいますし、怒りをただ抑え込むだけというのも本人が大変です。そこで今回は、怒りの感情をコントロールするアンガーマネジメントを紹介します。

アンガーマネジメントとは?

アンガーマネジメントとは?

 

アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで普及したメソッドで、「怒りの感情をコントロールし、適切に対処するためのスキル」です。
日本でも企業研修などで採用されることが増えています。

 

アンガーマネジメントは怒りを抑圧したり我慢したりすることではありません。怒りの感情を認識し、受け入れ、適切にマネジメントできるようになることで、職場の人間関係の円滑化や、モチベーションアップ、業務の生産性向上といったメリットが期待できます。

 

この記事では、アンガーマネジメントを知り、職場で具体的に活かす方法を解説します。
 
スケジュール管理、脱Excel、ペーパーレス等職場の課題をオールインワンで解決

怒りが起きるプロセス

怒りが起きるプロセス

 

出来事が起きてから結果を手にするまでには、いくつかのプロセスがあります。
それが「出来事→信念(価値観)→思考→感情→行動→結果」という6段階です。

 

ある出来事が起きたとき、各人が持っている価値観によって、ネガティブな思考による感情が湧いてくるのか、あるいはポジティブもしくはニュートラルな感情が湧いてくるのかが分かれます。
怒りの感情が湧いてきたときは、そこに至る思考がありますから、一歩引いて怒りの感情を持つ前の自分の思考を観察してみましょう。
例えば、部下に頼んだ資料が時間どおりに上がってこなかったとき、猛烈な怒りの感情が湧いてきたとします。そして「上司の依頼には、何を差し置いても最優先で取り組むべきだ。なのにそうしなかった部下は許せない!」と考えていたことに気づいたなら、「本当にそうだろうか?」と冷静に自分に問いかけてみるとよいでしょう。
もしかしたら、部下が断れない状況なのに無理な仕事を割り振っていたかもしれません。「次からは部下への仕事の振り方に柔軟性を持たせることが必要だ」という自分側の改善項目に気づいたなら、部下との人間関係も、業務のプロセスも改善する可能性が生まれます。
 
スケジュール管理、脱Excel、ペーパーレス等職場の課題をオールインワンで解決

アンガーマネジメントの必要性

アンガーマネジメントの必要性

 

怒りの感情にまかせて怒鳴ったりイライラを撒き散らしたりする人がいると、職場の空気がピリピリして、働く人が本来のパフォーマンスを発揮することが難しくなってしまいます。
また、近年ではパワーハラスメントによるうつ病を発症し、休職や退職をする社員が増えていることが社会問題になっています。
そんな時代だからこそ、職場におけるアンガーマネジメントが必要とされているのです。
 
スケジュール管理、脱Excel、ペーパーレス等職場の課題をオールインワンで解決

アンガーマネジメントの3つの具体的方法

アンガーマネジメントの3つの具体的方法

 

アンガーマネジメントでは、衝動・思考・行動のコントロールという3つの実践項目があります。順に見ていきましょう。

衝動のコントロール~怒りの衝動を6秒間やりすごす

怒りのピークといわれる最初の6秒間をやりすごせれば、衝動的な言動で人を傷つけて、人間関係を破壊することが少なくなります。
衝動的な怒りを感じたら、まず深呼吸をして自分の感情から一歩距離を置きましょう。自分が怒りを感じていることを観察できれば、怒りの感情に飲み込まれることが少なくなります。衝動的な行動をとり、後悔することがないようにこの習慣を身につけましょう。

思考のコントロール~「~べき」思考から離れる

怒りは、「こうあるべき」という自分固有の価値観が破られたときに生まれます。
自分の中に、どのような「~べき」という価値観があるのかを知り、その思考を手放すことで、怒りが湧いてくるのを防ぐことができます。

行動のコントロール~変えられることにフォーカスする

ものごとには、変えられることと、変えられないことがあります。
怒りの感情を持ちやすい人は、自分の力では変えられないことをコントロールしようとして、それができないことにイライラする傾向が強いようです。
コントロールできないことには意識を向けないで、コントロールできることにフォーカスするよう意識付けることで、イライラが軽減していきます。
 
スケジュール管理、脱Excel、ペーパーレス等職場の課題をオールインワンで解決

アンガーマネジメントのメリット

アンガーマネジメントのメリット

 

よくオフィスで見られる光景ですが、イライラして負の感情を撒き散らしている人が一人いると、その人の感情の乱れが場の雰囲気を乱し、周りの人にも伝染していきます。

 

もし、その人がアンガーマネジメントによって自分の感情をコントロールできれば、場の雰囲気も悪化せず、ひとりひとりが自分の業務に集中できるようになり、結果的に職場全体の生産性が上がります。
 
スケジュール管理、脱Excel、ペーパーレス等職場の課題をオールインワンで解決

現場で活用できるアンガーマネジメント

現場で活用できるアンガーマネジメント

 

これまで見てきたように、アンガーマネジメントを知り、習得することで、職場のモチベーションアップ、人間関係の改善、業務のパフォーマンスアップを図ることができます。

 

怒りの感情を感じたら、まずは深呼吸をして6秒間数える実践からスタートしてみてはいかがでしょうか。きっと職場の雰囲気が変わり始めます。
 
スケジュール管理、脱Excel、ペーパーレス等職場の課題をオールインワンで解決
テレワークに必要なすべてが揃うクラウドサービス desknet's NEO/ChatLuck

働き方改革の即戦力

グループウェア desknet’s NEO (デスクネッツ ネオ)

スケジュールの管理・共有から、企業ポータル、各種申請の電子化、ウェブ会議や業務アプリの作成まで、企業の業務改善と働き方改革に役立つ様々な機能を提供します。
デスクネッツ ネオは、すべての機能を30日間無料でお試しいただけます。
顧客満足度6年連続No.1を獲得した使いやすさ、利便性をぜひご体験ください。

グループウェア deksnet’s NEO の詳細はこちら


寺石ゆか寺石ゆか

有限会社メビウス 代表取締役
ホリスティックパフォーマンスコーチ 研修講師
創業25年を迎え、「朝起きたらもう嬉しい」人を増やすことをミッションに、独自のホリスティックコーチング理論を基にした講座・研修・個人セッションを提供。
著書に「1本線ノート術」「仕事に使える感情コントロールの技術」。

WORKSHIFT DESIGN 編集部

WRITER

WORKSHIFT DESIGN 編集部

WORKSHIFT DESIGN(ワークシフトデザイン)編集部。 働き方を、シフトする。現場目線で新しい時代の働き方を考えるメディアとして【働き方改革】【リモートワーク/ワークスタイル】【残業削減】【業務効率化】をテーマに記事を執筆しています。