ウェブメール(機能管理)

ウェブメールの機能管理には大きく3つの機能があります。

・全ユーザーのメールアカウントの管理、アカウントのファイルからの登録(インポート)、アカウントのファイルへの保存(エクスポート)
・共有メールアカウントの管理
・個人アカウント、共有アカウントのメール索引の最適化

※システム管理者、またはシステム管理機能でウェブメールの機能管理者に設定されたユーザーが利用できます。
※管理者が共有アカウントの使用を許可していない場合、共有アカウントは使用できません。

印刷ボタン

個人メールアカウントの一覧を表示する


設定メニューの個人アカウント設定>アカウント設定のリンクを押すと、個人アカウント一覧画面が表示されます。

・メールアカウント一覧
個人メールアカウントの一覧を表示する

・メール受信切替メニュー
メール受信切替メニュー



ユーザーの個人アカウント情報を表示する


メールアカウント一覧の氏名リンクを押すと、対象ユーザーの個人アカウント一覧画面が表示されます。

ユーザーの個人アカウント情報を表示する



ユーザーに個人アカウントを追加する


ユーザーの個人アカウント一覧画面の[アカウントの追加]ボタンを押すと、アカウント設定の追加画面が表示されます。

ユーザーに個人アカウントを追加する

アカウント
アカウント

受信メールサーバー
受信メールサーバー

送信メールサーバー
送信メールサーバー

入力が完了したら、[追加]ボタンを押してデータを保存してください。


ユーザーの個人アカウントを変更する


個人アカウント一覧のアカウント名リンクを押すと、個人アカウント変更画面が表示されます。

ユーザーの個人アカウントを変更する


変更が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。


個人アカウントを削除する


ユーザーの個人アカウント一覧画面、変更画面の[削除]ボタンを押すと削除確認ウィンドウが表示されます。
削除確認ウィンドウの[はい]ボタンを押すと、該当のアカウントが削除されます。
※該当のアカウント内のメール、およびフォルダがすべて削除されます。十分ご注意ください。


ファイルから個人アカウントを一括登録(インポート)する


設定メニューの個人アカウント設定>アカウントのインポートリンクを押すと、個人アカウントのインポート画面が表示されます。
メールアカウントをファイルから一括して登録・変更できます。
※「受信時のログ」、「送信時のログ」の設定はインポートからは行えません。
※インポートで追加したアカウントの「受信時のログ」、「送信時のログ」は「出力しない」が設定されます。

ファイルから個人アカウントを一括登録(インポート)する


[インポート]ボタンを押すとアカウントのインポートが開始されます。


個人アカウントをファイルに保存(エクスポート)する


設定メニューの個人アカウント設定>アカウントのエクスポートリンクを押すと、アカウントのエクスポート画面が表示されます。
登録されている個人アカウントをファイルに保存できます。
※「受信時のログ」、「送信時のログ」の設定値は出力されません。

個人アカウントをファイルに保存(エクスポート)する


[エクスポート]ボタンを押すとアカウントのエクスポートが開始されます。


個人アカウントのメール索引の最適化を行う


設定メニューの個人アカウント設定>メール索引の最適化リンクを押すと、メール索引の最適化画面が表示されます。
最適化を行うことでメール索引ファイルの肥大化を防ぎ、レスポンスの低下を抑えます。

※最適化処理中はメールの受信処理などができなくなります。あらかじめご了承ください。
※最適化処理はメールデータ量に応じて時間がかかります。お使いになる場合には、他のユーザーが利用していない時間帯に実行することお勧めします。

個人アカウントのメール索引の最適化を行う



共有アカウントを設定する


設定メニューの共有アカウント設定>アカウント設定のリンクを押すと、共有アカウント一覧画面が表示されます。
※[管理者設定]-[共有アカウント利用設定]で、共有アカウントの利用を許可していない場合、メニューは表示されません。

共有アカウントを設定する



共有アカウントを追加する


共有アカウント一覧画面の[共有アカウントの追加]ボタンを押すと、共有アカウント設定の追加画面が表示されます。

共有アカウントを追加する

アカウント
アカウント

受信メールサーバー
受信メールサーバー

送信メールサーバー
送信メールサーバー

入力が完了したら、[追加]ボタンを押してデータを保存してください。


共有アカウントを変更する


共有アカウント一覧のアカウント名リンクを押すと、共有アカウント変更画面が表示されます。

共有アカウントを変更する


変更が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。


共有アカウントを削除する


共有アカウント一覧画面、変更画面の[削除]ボタンを押すと削除確認ウィンドウが表示されます。
削除確認ウィンドウの[はい]ボタンを押すと、該当のアカウントが削除されます。
※該当のアカウント内のメール、およびフォルダがすべて削除されます。十分ご注意ください。


共有アカウントのメール索引の最適化を行う


設定メニューの共有アカウント設定>メール索引の最適化リンクを押すと、メール索引の最適化画面が表示されます。
最適化を行うことでメール索引ファイルの肥大化を防ぎ、レスポンスの低下を抑えます。
※[管理者設定]-[共有アカウント利用設定]で、共有アカウントの利用を許可していない場合、メニューは表示されません。

※最適化処理中はメールの受信処理などができなくなります。あらかじめご了承ください。
※最適化処理はメールデータ量に応じて時間がかかります。お使いになる場合には、他のユーザーが利用していない時間帯に実行することお勧めします。

共有アカウントのメール索引の最適化を行う