$LL配信メールサーバー設定$

$LLメール送信元アドレス$
  •  
    $LL→$ $officemailaddr$
  •  

    $LL※$ $LL「"表示名"<メールアドレス>」、「<メールアドレス>」、「メールアドレス」のいずれかの形式で入力してください。$
    $LL例)「"ネオジャパン"<desknets@your.domain>」、「<desknets@your.domain>」、「desknets@your.domain」$

$LL送信メールサーバー$

$LLサーバー(SMTP)$
  •  
    $LLサーバー名$ $smtpcom$
    $LLポート番号$ $smtpcomport$
    $LL送信時の認証$ $smtpcomauth$
  •  
    $LLサーバー名$
    $LLポート番号$ ※ $LL通常は25で設定します。$
$LLメール送信時の認証$

  • $LL受信メールサーバー(POP3)$
    $LLポート番号$ ※ $LL通常は110で設定します。$
    $LLユーザーID$
    $LLパスワード$
    $LL認証方式$
    $LLサーバータイムアウト$  $LL秒$

    $LL※$ $LLこの値を選択した場合、メール送信する際に受信メールサーバーの認証を行います。$


  • $LLユーザーID$
    $LLパスワード$
    $LL認証方式$

    $LL※$ $LLこの値を選択した場合、メール送信する際にSMTP認証を行います。$

$LL送信メールサーバー確認$

$LL配信確認$ $LL送信先$

$LL※$ $LL[送信]ボタンを押すと、入力されている配信メールサーバー設定でメールの送信ができることを確認することができます。$

$LL※$ $LL[送信]ボタンを押しても、入力された内容は保存されません。内容入力後、[保存]ボタンを押して設定を保存してください。$